人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「啓蟄」

「啓蟄(けいちつ)」が過ぎた。
そろそろ、山道を歩かないようにしよう。遠回りでも、車道を歩く。

ところで、桃太郎で有名な岡山(吉備)には、百済からのがれてきた王族の伝説がある。

百済から来た彼らは、吉備に製鉄や造船をつたえ、かの地に、大和朝廷におとらぬ繁栄をもたらした。彼らには、温羅(うら)という王がいて、大柄で目が鋭く、髪はぼうぼうだったそうです。中央アジアの韃靼人系ではないかといわれています。
大和朝廷としては、吉備の繁栄と、製鉄技術がほしい。朝廷から派遣された、吉備津彦命は大軍を率いて吉備に下ります。温羅は岩を投げて応戦するも、最終的には、吉備津彦命が勝ちます。
そこで、桃太郎=大和朝廷から派遣された将軍・吉備津彦。鬼=温羅(うら)とよばれる、百済の王族の長。つまり、鬼退治とは大和朝廷による、吉備の百済勢力への進攻ともとれます。この場合、鬼というのはあくまで、大和朝廷からみた鬼。鬼とは、相対的なもの、ともいえます。(以上、他の方のブログ記事から引用)

「鬼」からしたら、その地の人と仲良くしたいと思っていた。しかしある日、いきなり「桃太郎」はじめ「キジ」「猿」とかがやって来て、散々な目に遭わされるということになる。ナルホド…

蛇が、悪いわけではない。かれらの棲家であるその道を通ろうとする人間に、(蛇は気持ちが悪いなんて言う人間に)問題があるのだろう。蛇にも、「造られた意味」があるのだ。(それでも好きになれないが)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
↑ ランキングに参加しています。よろしく。

※ コメントは、書き込んでいただいてから画面に反映されるまで、最大1日くらいかかります。
by rev_ushioda | 2010-03-31 22:57 | Comments(0)

横浜で牧会する牧師のブログです。


by rev_ushioda